プラン名
【第6回 尾道映画祭2022】~映画「逆光」須藤蓮監督とロケ地を訪ねる、尾道ツアー~
出発日:
2022年6月17日(金)
ご旅行代金:お一人様 27,500円(税込)
ご旅行代金:お一人様 27,500円(税込)
このプランの詳細
出発日 | 2022年6月17日(金) |
---|---|
定員 | 15名 |
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 添乗あり |
ご旅行代金 | お一人様 27,500円(税込) |
ご旅行代金に含まれるもの | 街あるきツアー内での交通費、ご夕食代、映画祭上映券3作品(須藤監督がゲスト参加する「尾道映画談義」含む)、おみやげ(映画「逆光」グッズ)、保険代 |
集合時間 | 15:30(30分前から受付開始) |
集合場所 | しまなみ交流館前 >googleMAPで確認する |
所要時間 | 約5時間(街あるき約150分) |
食事 | 夕食1回 |
申込み締切日 | ご出発の5日前までのお申込み |
雨天の場合 | 雨天決行 |
備考 | 須藤蓮監督、参加イベント ●映画「逆光」上映 / ゲスト須藤蓮(監督)、渡辺あや(脚本家) 日時:6月18日(土)10:30~ 場所:シネマ尾道 ●シンポジウム『自主映画のいまと未来』 日時:6月18日(土)18:30~ 場所:LOG ●尾道映画談義 Vol.2 日時:6月19日(日) 11:00開演 場所:松翠園 大広間 映画祭の上映スケジュールや作品紹介、関連イベントの詳細は尾道映画祭公式HPをご覧ください。 須藤監督の初監督作品映画『逆光』公式サイト-傷つけられたい。 主催:尾道映画祭実行委員会、NPO法人プラットフォーム・おのみち (C)2021「逆光」FILM ■新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、接触確認アプリ(COCOA)の導入を推奨いたします。 利用者は、陽性者と接触した可能性が分かることで、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。利用者が増えることで、感染拡大の防止につながることが期待されます。 iPhoneの方は「App Store」からインストール androidの方は「Google Play」からインストール |
< 1日目 > | ||
1 | 15:30 しまなみ交流館前(集合)
|
![]() |
---|---|---|
2 | 街歩きイベント 映画「逆光」須藤監督とめぐる尾道ツアー(約2時間30分)
|
|
3 | 渡し船
|
|
4 | 18:30 ご夕食(約90分・お座敷・和食)[須藤監督を囲んで料理をいただきます]
|
|
5 | 渡し船
|
|
6 | 20:30頃 尾道土堂港(解散)
|
出発日:
2022年6月17日(金)
ご旅行代金:お一人様 27,500円(税込)
ご旅行代金:お一人様 27,500円(税込)
1970年代の尾道を舞台に、2人の青年の情愛を繊細に描いたラブストーリー映画「逆光」。
初監督・主演した須藤蓮さんと共に、ロケ地を巡るツアーです。
尾道映画祭の初日を飾る関連イベントでは、「作家と尾道、その未来」のテーマに沿って、映画「逆光」の須藤蓮監督と尾道を歩いてめぐるツアーを開催します。
ツアーの最後には須藤監督を囲んで交流時間を設け、料理を頂きます。
<須藤監督からのコメント>
映画「逆光」の撮影からもうすでに2年近く経ちました。
それでもなお、「あの夏、尾道で、初めて映画を撮った日々の記憶」の輝きは、色褪せることなく僕の胸の中に止まっています。
遠く離れてしまい、もう2度と手に入らないからこそ、より眩しく感じられて、最近では直視することすらも難しい”あの夏の記憶”を、今年の夏尾道の街を回りながら、あなたと共有することができる時間を、楽しみにしています。